CB350Four CB350Four 6回目車検 2年毎の車検6回目。2025年5月、前回同様ツーリングを兼ねて東京まで走った。お決まりの掛川1泊コース。CB350Four 車検ツーリングさっそく、シオハウスさんが車検整備の様子をHPで公開してくれた ( ので、例によって記録のために、ここ... 2025.06.12 CB350Fourツーリング
CB1100 2025 北海道ツーリング (後記) 舞鶴のホテルから大阪泉佐野の自宅まで最後の走行を残すのみとなった。急いで帰ることもないので、一度行きたかった伊根の船屋に立ち寄った。日本海は干満差が確か50cmほどなので海面水位はほぼ一定。海に面した家屋には専用の船着場があり直接海に出るこ... 2025.06.09 CB1100ツーリング
CB1100 2025 北海道ツーリング⑤ 10日目。この日は今回のツーリングのメインイベントであるエスコンフィールド北海道でプロ野球交流戦、阪神タイガース vs 日本ハムファイターズの試合を観戦する予定。知内温泉宿から宿泊予定のえにわステーションホテルまでの310kmほどは、時間を... 2025.06.07 CB1100ツーリング
CB1100 2025 北海道ツーリング (番外編) 今回の北海道ツーリング、全体の予定を決めたのは、この日の夕方に行われた日本プロ野球交流戦、阪神タイガース vs 日本ハムファイターズ戦。今回のツーリングに途中から合流して一緒に走る予定だった友人がチケットを取ってくれた。結局、その友人は来れ... 2025.06.06 CB1100ツーリングトピックス
CB1100 2025 北海道ツーリング④ 8日目の朝、天候曇り、気温は幾分高くそれほど寒くはない。片付けに時間がかかり、10時過ぎにレイクハウス洞爺湖グランピングのキャンプ地を後にした。洞爺湖畔は落ち着いた佇まい。予定では今日も函館の手前、大沼でキャンプ連泊。天気予報では夜遅くから... 2025.06.04 CB1100ツーリング
CB1100 2025 北海道ツーリング③ さて、根室の夜も美味しい魚とお酒ですっかり酩酊状態。ホテルの部屋に帰ってそのまま眠ってしまった。6日目の朝、窓から外を見ると何だか路面が湿っている。でも雨が降っている感じはない。相変わらず気温は低く、冬のツーリングの様相。雨は嫌だなと思いつ... 2025.06.03 CB1100ツーリング
CB1100 2025 北海道ツーリング② 2日間掛かって、ようやく北海道に上陸したが、最初の3日間は何だか食レポのような感じになってしまった。さて、4日目は十勝岳温泉湯元凌雲閣から道央から道東に向かうツーリング。十勝岳温泉湯元凌雲閣は日本秘湯の宿の登録旅館で、鉄分が酸化して赤く色付... 2025.06.01 CB1100ツーリング