CB350Four 4回目車検

CB350Four

前回の経験から寒い冬場に長距離走るのを避けるために、車検を2021年5月にわざとズラして、気候の良い時期に大阪から東京まで4回目の車検ツーリングを行った。既に車検切れの車両、大阪泉佐野市役所の仮ナンバーで東京まで走ることに。色々と予定のしがらみがあり、天気予報は連日の雨をアナウンスしていたが、雨中に東京に向かった。結局、初日は愛知県安城まで、2日目はお決まりの静岡県掛川、ようやく晴れた3日目に薩埵(さった)峠で富士山を眺めて感動しながらも、しんどいツーリングとなった。

3日目、薩埵峠にて。サムネの写真:由比の海岸に突如現れる東名高速、その向こうには富士山!

それでは、4回目の車検。3回目まででかなり改善されたので、4回目は軽い整備で済んだ。

********(シオハウス レポート)*************************

最近のあれこれ
大阪より自走でお越しになった車検依頼のCB350。関東にお住いの頃から面倒を見ている車両。

エアクリーナーが要交換、8732km走行。エアクリーナーの汚れ方は走っている所の環境で変わってきます。

ハーネスがぶらんとしてるのは気になるのでまとめます。

リピーター車両なので大きな問題も無く作業は完了。

こんにちは
間に店の連休が入って遅くなってすみません。整備完了いたしました。
交換等は、エアクリーナー交換(汚れ)、プラグ交換(交換時期オーバー)、サイドスタンド加工、クラッチですが繋ぐ際の半クラ時の「ガガガ」という振動でしょうか。ジャダーと言いますがたまに出る程度なのでもう少し酷くなるまで乗っていてください。クラッチ内部の部品交換で改善する場合があります。ブレーキパッド、ブレーキシューは次回交換予定です。
今回の費用は¥66049(税込み)です。梅雨っぽくなってしまいましたが、(引き取りの)日程決まりましたらお知らせください。

SHIOHOUSE
****************************************************

【車検ツーリング記録:往復走行】
4/27 泉佐野市役所 仮ナンバー取得
4/28 1300 自宅発 – 安城(スーパーホテル) 雨中走行
4/29 安城 – 掛川 (ドーミーイン) 雨中走行
4/30 掛川 –薩埵峠 – シオハウス 天候回復(羽田〜関西空港 夜便で帰宅)

5/25 (関西空港〜羽田 早朝便にて上京)
    1100 シオハウス – 八王子 – 富士山 – 掛川(ドーミーイン)
5/26 掛川 – 自宅

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント